東京マラソン2018 コース変更2年目!東京駅ゴールでどうなった!?

スポンサーリンク

2018東京マラソン コース変更 比較

昨年(2017年)11回大会から東京マラソンのコースが変更になったこと、ご存じの方も多いと思います。
私自身、2015年と昨年2017年の2回、新・旧両コースで走らせていただきました。
先日、東京マラソン試走会に参加し、改めて新コースになり走り易くなったと実感しましたので、コースについてレポートしてみたいと思います。
まず、何故、コース変更になったのか?
気になりませんか??
それでは、こちらからどうぞ!!

コース変更の理由

石原慎太郎都知事の発案で、東京マラソン第1回大会が2007(平成19)年、開催されました。
一般財団法人東京マラソン財団事業担当局長であり、レースディレクターも務める早野忠昭さんが東京マラソンコース変更についてこうおっしゃってます。

「東京マラソンが初開催された2007年から最初の3年間、運営側は交通規制やボランティアの配置など何もかも手探り状態でした。
そのため、まず“3万人が安全に走ることができる”レースづくりを目指しました。
公道を走るマラソン大会で、もっとも悩ましい問題が交通規制です。
何時間も道路を通行止めするわけですから、あらゆるところに影響が及びます。
そうした事情から、東京マラソン創設時、フィニッシュ地点は交通の影響が少なくなるよう臨海部のビッグサイトが選ばれたのです」。

引用元:THE PAGE 2017.02.22 なぜ変更? 11回目を迎える東京マラソンが新コースになった理由

2017年の東京マラソンは過去10回大会の積み重ねにより、認知度向上大会への理解が得られたとし、東京駅をゴ-ルとする新コースに踏み切ったのです。
ワールドマラソンメジャーズって知ってますか?東京マラソンは2013年に加入し、ボストン、ロンドン、ベルリン、シカゴ、ニューヨークシティに続く、6つめの世界的メジャー大会となりました。
世界記録が狙えるコース!世界の主要都市東京のアピール!!
こんなところも、コース変更の理由として、大きいのではないでしょうか?

新・旧コースの違い

旧コース

2016年までの旧コース

出店:東京マラソン2016 コースガイド | ASICS | アシックス – ランニング Running | アシックス Japan

東京都庁~飯田橋~皇居前~日比谷~品川~銀座~日本橋~浅草雷門~銀座(再)~築地~豊洲~東京ビッグサイト

新コース

2017年からの新コース

出典:コース(案) | 東京マラソン 2017

東京都庁~飯田橋~神田~日本橋~浅草雷門~両国~門前仲町~銀座~高輪~日比谷~東京駅前・行幸通り

比較してみると、飯田橋以降、コースが大幅に変更になっていることがお分かり頂けると思います。
昨年走った印象は、ガラッと変ったというのが本音です。
以前は皇居脇から品川方面へ行き、折り返して、銀座⇒浅草⇒銀座と、2回銀座を経由しました。応援ももちろん多く、ランナーが行き交うので、各段に盛り上がる場所で、華やかさは以前の方があったような気がします。

一方、 新コースでは1回しか銀座を通りませんが、30km地点ラスト10kmというところなので、沿道の声援が盛り上がり、より一層、自然とテンションがあがりました。

新・旧コースのメリット・デメリット

メリット①佃大橋以降のアップダウンが無くなり、全体的にフラットに!!

赤が旧コース。
見てお分かりのように、35kmの佃大橋以降、4つの橋を越えていくため、アップダウンが堪えました。
それと、後半きつい、もう一つの理由が、湾岸地域のために吹く向かい風です。
この二つがなくなり、一気に高速化したコースとなり、世界記録も臨める大会となったのです。

メリット②東京を象徴する東京駅がゴール。

終盤の大声援は物凄く心強かったです。
東京を象徴する東京駅がゴール。
東京駅前・行幸通りの石畳は感動のフィナーレとなること間違いなしです!!

メリット③打ち上げ、入浴施設が近くに!!

レース後の楽しみの一つが、入浴。
昨年は日比谷公園内に大足湯施設が開設されていました。

そのほかに、銭湯は東京駅中心にあちこちにあります。
他のマラソン大会ではよく入浴券が発行されたりするのですが、東京マラソンではないですね!?
海外ランナーも6,000人走る東京マラソン。
銭湯マップや入浴券発行すれば、海外メディアに向けてもいいアピールになると思うのですが。。。

それと、もう一つの楽しみが打ち上げ!
丸の内は洒落たお店があるし、八重洲にはお手頃な居酒屋も。
南は有楽町、日比谷、北は神田、秋葉原と繁華街には事足りません。

東京駅ゴールとなり、銭湯、打ち上げ会場が近くになり、時間のロスが大幅に軽減されました。 地方からの参加者も、従来のゴール地点、東京ビッグサイトに比べると格段に帰り易いと思います。

デメリット①

ゴール後の休憩、着替え場所が日比谷公園!
ゴール地点からそこまでの距離、実に2km!!
フルマラソン後のこの距離は、さすがにきついです。

但し、その途中途中でもらえる数々の参加賞はよかったです。
自分の一番のお気に入りはブランケットかな?

こちらも参考にどうぞ!
東京マラソン2017グッズベスト5

デメリット②都心部が夜遅くまで交通規制

東京ビッグサイトがゴールの時は、14時くらいには銀座あたりは交通規制解除になっていたと思います。
東京駅ゴールとなり、都心部は17時頃まで。
行幸通りは夜の21時まで、交通規制遅がしかれます。
商売上他、苦々しい想いをされている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
交通規制に関してはコチラ

さて、新コースとなり、高速レースが予想される2018東京マラソン!
世界新記録が出るかもしれません!

その理由がコチラ

昨年の記録及び2018年の賞金

記録

<男子>

2017年の優勝タイム: 2時間03分58秒 ウィルソン・キプサング

それまでの大会記録 :2時間05分42秒 ディクソン・チュンバ 2014

<女子>

2017年の優勝タイム:2時間19分47秒 サラ・チュプチルチル

それまでの大会記録:2時間21分27秒 ヘラー・キプロプ 2016

男子も女子も1分40秒以上タイムを縮めています。
男子世界記録は2時間2分57秒(ケニアのデニス・キメット/2014年ベルリン・マラソン)
女子世界記録は2時間15分25秒(イギリスのポーラ・ラドクリフ/2003年ロンドンマラソン)
女子は実に15年も破られていないので、東京マラソンでの記録誕生が楽しみです!!

そして、記録が出るかも知れない理由のもう一つが、コチラ

賞金

優勝賞金はなんと1,100万円
2位が400万円、3位が200万円で、以下、10位(10万円)まで支払われます。
そして、更にタイムボーナスも支給されます。
世界記録(男子は2時間2分57秒)更新の場合は3,000万円
日本記録(男子は2時間6分16秒)更新の場合は500万円!
大会記録(男子は2時間3分58秒)更新の場合は300万円です。
日本記録更新の場合には、更にビッグな報奨金が!!
ご存じですか?
日本実業団連合からナ、ナント1億円!!の報奨金が出るのです。

コチラの記事もご参照ください。
大迫傑も半端ない!シカゴマラソン日本記録更新で1億円!!

東京マラソンお勧めの応援ポイントは?

今年のコースを仲間と試走してみました。
応援ポイントを紹介しますので、参考にしてください。

スタート

東京都庁前

最高に盛り上がります。

実はスタート地点がマークされているのです。

10km

日本橋

日本橋

麒麟の像のところで本当にちょうど10kmでした。

15km

浅草

浅草雷門

日本が世界に誇る観光名所。

観戦中の移動は相当苦労します。

20km

東京マラソン門前仲町折返しポイント

門前仲町

東京マラソン
門前仲町折返しポイント

味わい深い街並みです。

折り返しポイントマークがあります。探してみては?

30km

東京マラソン30km地点

銀座

本当に移動は大変です。地下道をうまく使って、移動することがポイントです。

35km地点

品川折り返し

東京マラソン品川折返しポイント

トップ選手のデットヒートは見物だと思います。

ここにも折り返しポイントマークあり。

ゴール地点

丸の内・行楽通り

00050001

感動のゴールシーン!!

新コースの詳細、見所はコチラをご参照ください。
東京マラソンのコース丸わかり!試走会レポートがコチラ!!

まとめ

昨年11回大会から新コースとなり、ランナーにとっても応援する側にとっても利便性向上したと思います。また、更に高速化コースとなり、記録も楽しみな大会になりました。世界記録が日本で出るようなことがあれば、更に東京マラソンは白熱するでしょうね。

昨年のレースの模様はコチラ

スポンサーリンク

最初のコメントをしよう

必須

CAPTCHA