サイトアイコン 豊かに生きる

東京マラソンのコース丸わかり!試走会レポートがコチラ!!

例年は2月の最終日曜日が東京マラソン開催日でしたが、
2019年の東京マラソンは3月3日開催。
そのひと月程前の1月26日、レース参加者も集い、東京マラソンのコースを試走しました。
今回はその様子を交え、東京マラソンのコースをわかり易くレポートします。

東京マラソン試走会タイムテーブル

日時:2019年1月26日

8:30;新宿駅南口集合

9:00;スタート/東京都庁前

9:40;飯田橋(5km/逢坂激坂登り)

10:15;日本橋(10km地点)

11:30;浅草寺(15km地点)

13:15;門前仲町(21.0975km/中間点折返し)

14:30;銀座(30KM地点)

15:00;品川折返し(36km地点)

15:30;ゴール/東京駅前

16:00;ラフィネ神田

17:00;打ち上げ(多福楼)


見どころ/コースガイド

スタート地点/東京都庁前

東京マラソンスタート
東京マラソンスタートポイント

東京マラソンのスタート地点は東京都庁前になります。
意外と知らない方もいるかも知れませんが、展望室は無料で登れます
展望室があるのは、第一本庁舎45階。
高さは約202mもあります。

東京都庁

展望室はバーやカフェ土産店が隣接しており、職員食堂や売店も誰でも利用可能です。

5km地点/飯田橋

ゴジラヘッド

スタートから5kmまでは飯田橋に向かって下っていきます。

まず、新宿の大ガードをくぐり抜けると左手にコジラヘッドが現れます。
歌舞伎町のこつ然と現れるゴジラは、新宿東宝ビルの屋上からランナーを見下ろしています。
靖国通りから、外堀通りに入り、 5km地点は右手、法政大学の高いビルを過ぎたあたりになります。
スタートから早る気持ちと下り基調のため、ついついオーバーペースとなりやすく、注意が必要です。

10km地点/日本橋

コレド日本橋を左折した地点が10km地点

日本橋

飯田橋から日本橋までは、神田・神保町を抜けていきます。
この辺りは、そばやカレーなどのグルメ店が立ち並び。
また、本、楽器、スポーツ用品店も軒を並べています。
これらに興味のある方は、一日いても飽きません。

ここを抜けると5街道の起点である日本橋が見えてきます。
2018年9月に新装オープンした日本橋高島屋S.Cを抜け、コレド日本橋を左折し10km地点を迎えます。                 

15km地点/浅草浅草寺前

雷門

日本橋から浅草に向かう10-15km区間。

浅草寺を正面に見て、雷門の赤提灯が近づいてくるとワクワクします。
628年に建立された浅草寺
607年に建立された法隆寺に並ぶ古いお寺は、外国人観光客も多数訪れる人気スポットです。

吾妻橋

赤提灯を右折すると、今度は目の前に吾妻橋からの東京スカイツリーが目に飛び込んできます。
個人的には東京マラソンのコースで一番テンションが上がる箇所です。
東京スカイツリーの高さは634m。
武蔵(ムサシ)とおぼえましょう。
自立式電波塔としては世界一の高さを誇り、その高さは東京タワーの2倍です。

20km地点/門前仲町界隈


深川伊勢屋平野店

15km-20km区間は江戸情緒あふれる門前仲町、深川を目指します。20km地点は、東西線と都営大江戸線の門前仲町駅
フルの半分を走ってきて、いつもいくオススメの和菓子店によりました。
創業明治40年深川伊勢屋平野店がその場所。
名物は焼きだんご塩大福
焦げ目のついただんごにみたらし。
塩が甘さを引き立たせる、塩大福。
どちらもオススメです。

25km地点/蔵前

20km地点の門前仲町駅をを右折し、富岡八幡宮の先が折返しとなります。折返し地点には先程の門前仲町のオススメ店、深川伊勢屋の本店があります。

魚三酒場外観
魚三酒場店内

折返して左側に、もう一店門前仲町のオススメ居酒屋をご紹介します。
魚三酒場(うおさんさかば)がそれ。
メニューは壁に張り出されており、その数は100!?はあるかと。。。
そして、とにかくボリュームがあるのに安いのです。
また、名物女将もいますので、怖いもの見たさに一度寄ってみてはいかがでしょう?!

再び門前仲町駅を右折すると、21.0975kmの中間点
都内12店舗あるスーパー赤札堂、深川本店が中間点になります。

江戸東京博物館
両国国技館

20kmー25kmの名所は両国国技館江戸東京博物館
江戸から東京への移り変わりが分かる展示分が豊富にある江戸東京博物館
言わずと知れた、日本の国技大相撲の聖地、両国国技館
この2つの建物を回り込むように進み、蔵前1丁目の交差点を左折した地点が25kmとなります。

30km地点/銀座、日比谷

コレド日本橋を左折し、銀座のど真ん中、中央通りに入ります。
この区間、銀座1丁目から8丁目へと続く、中央通りを走ります。
普段の土、日は歩行者天国となるこの区間を颯爽(さっそう)と走るのは気持ちイイです。
銀座三越和光本館のある銀座4丁目を右折したところが30km地点となります。

35km地点/東京タワー、品川

30-35kmは日比谷交差点を左折し、東京タワー、芝増上寺を目指します。

日比谷交差点を左折しすると、東京ミッドタウンが現れます。
オープン時のCM、宮崎あおいさんの”映画みたいな街が生まれる”を記憶の方も多いと思います。

東京タワーのある芝公園の先、都営大江戸線の泉岳寺駅が35km地点
ここまで、東京都庁東京スカイツリー東京タワーと展望台のある名所を巡ってきました。
せっかくですので、それぞれの料金等まとめておきますので、ご参照ください。

東京タワー
東京スカイツリー
東京都庁、東京スカイツリー、東京タワーの展望台料金等比較

東京都庁東京スカイツリー東京タワー 
展望台
(220m)
展望デッキ
(350m)
天望回廊
(450m)
メインデッキ
(150m)
トップデッキツアー
(150m+250m)
大人
(高校生以上)
無料大人
(18歳以上)
2,570円2,060円1,030円大人
(高校生以上)
900円2,800円
子供
(小中学生)
無料高校生/中学生
(12歳~17歳)
2,060円1,540円820円子供
(小中学生)
500円1,800円
幼児
(4歳以上)
無料小学生
(6歳~11歳)
1,440円930円510円幼児
(4歳以上)
400円1,200円
幼児
(4歳~5歳)
1,130円620円310円
日時指定券当日券当日券

40km地点/行幸通り

東京マラソン品川折返しポイント

泉岳寺駅の35km地点を過ぎ、品川手前を折り返しラスト東京駅へ向かいます。
品川手前の折返し地点は、2024年開業予定で先般正式駅名となった”高輪ゲートウェイ駅”付近。
再び芝公園増上寺東京タワーを左手に見ながら、東京駅に向かいます。
新橋の40km地点をすぎると、ゴールは間もなくです。

ゴール地点/東京駅

行幸通り(みゆきどおり)

東京ミッドタウンを今度は右手に見て、日比谷交差点を右折します。
その先を左折し、行幸通り(みゆきどおり)の石畳を走り抜ければゴールです。
2年前はこの行幸通りは応援者が入れず、ランナーだけでしたが、今年はどうでしょう?
ラストスパート、足はかなりきつくなっています。
ここの石畳で足をくじかないよう、ラスト気をつけてください

東京マラソン2019コースムービー

東京駅がゴールとなるこのコースは2017年から適用されています。
コチラの記事もご覧ください。
東京マラソン2018 コース変更2年目!東京駅ゴールでどうなった!?

試走会のメリット

先の青梅マラソン試走会のレポートにまとめました。
詳しくはコチラをご覧ください。

収容関門

最後に収容関門時間を記しておきます。
東京マラソンでは全部で8か所関門があります。
自身のペースを守って、しっかり関門クリアし、完走めざしましょう。

2019東京マラソンコース

5.6km収容関門 飯田橋セントラルプラザ前 10:30

9.9km収容関門  日本橋南詰      11:00

14.6km収容関門 駒形橋西詰交差点  11:40

19.7km収容関門 深川1丁目交差点    12:30

25.7km収容関門 浅草橋交差点   13:20

30.1km収容関門 数寄屋橋交差点    13:55

34.2km収容関門 札ノ辻交差点     14:35

39.8km収容関門 新橋四丁目交差点   15:45

42.195kmF   東京駅前・行幸通り  16:10

まとめ

今回は東京マラソンのコース紹介とともに、名所スポットを取りまとめてみました。
東京マラソンに限らず、東京観光情報の一助となれば嬉しいです。

今年エントリーに漏れてしまった方、コチラも是非お読みください。

東京マラソン2019 エントリー裏技大公開!!

モバイルバージョンを終了